こんにちはSMOKERです。
東京2020オリンピックで注目を集めた自転車競技!
ストリート的なBMXのフリースタイルからロードレースやトラックレースなど様々な競技が行われました。
一般的に自転車での競技と言えば、ギャンブル好きはご存知な方が多い「競輪」ではないでしょうか。
あの東京五輪競技大会組織委員会「橋本聖子」会長も、スピードスケートと「競輪」の二足の草鞋で出場されたことを思い起こす方もおられるはずです。
では現在、その「競輪」にて輝かしい成績を残されている「児玉碧衣(こだまあおい)」選手はご存知でしょうか?
その愛くるしい容姿から本当に「競輪選手」と思わされてしまいますが、実力は本物であります。
しかも、東京2020オリンピックでのメダル候補でありながら、オファーを断ってしまうほどの「児玉碧衣」選手でありますので気になってしまいますよね。
では「児玉碧衣」さんとはどんな方なんでしょうか?
児玉碧衣さんの人物像。
人生初パーマかけました💗💗
すっぴんなんで加工させてもらいました🙇♀️ pic.twitter.com/SgVwHHr5tp— 児玉 碧衣 (@15080aoi) May 1, 2021
1995年5月8日福岡県大野城市出身。 26歳(令和3年現在)。
学歴:筑陽学園高等学校卒業。
職業:女子競輪選手。
小学生の頃から高校3年生まで、バレーボールに打ち込んできたという「児玉碧衣」さんではありますが、大学に行ってまでバレーボールを続ける気がなく、進路をどうするのか悩んでいたといいます。
そんな時に、ひょんな事から母親がYahoo!ニュースにおいて「ガールズケイリンが始まる」といった記事をみて「児玉碧衣」さんに勧めてくれたのだそうです。
きっかけが現代的で、またその一言で一気に突き進む「児玉碧衣」さんの行動力にも驚きであります。
生きていく上ではきっかけはちょっとした事でもそこで行動出来るかどうかが大切なのでしょうね!改めて即行動する大切さがまだ若い「児玉碧衣」さんに教えられました。
元々身体を動かす事が好きな「児玉碧衣」さんは、深く考えずに、早速競輪場に行き「ガールズサマーキャンプ」に参加したといいます。
そこから、自転車で自動車と同じくらいのスピードで走っているスピード感に楽しみを覚えた「児玉碧衣」さんは、競輪の道に進むようになったのだそうです。
中々大きなレースで勝つ事が出来なかった「児玉碧衣」さんではありますが、諦めず走り続け、年間賞金女王を3回も獲得し、ガールズケイリンにおいて2人目となる、通算優勝回数100回も達成されています(2021年)。
児玉碧衣さんは五輪を断った?
ガールズケイリン界では、幾度となく優勝を果たし、賞金女王にもなっているといえば、日本を代表する選手であることは間違いありません。
今回の東京2020オリンピックにおいても「児玉碧衣」さんは、なんと!「3回」もナショナルチーム入りのオファーがあったのだそうです。
しかし、ナショナルチーム入りしてしまうと、本拠地の久留米から静岡に拠点を移さなければならない事と、ガールズケイリンへの出場機会も減ってしまい、ガールズケイリンを盛り上げられないと考えた「児玉碧衣」さんは、断ってしまわれたのです!
地位や名声だけではなく、本来の自分のやりたい事に真っ直ぐな「児玉碧衣」さんの考えは素晴らしいものがあります。
児玉碧衣さんの実績。
#児玉碧衣 選手が登場する予定でした、福岡PayPayドーム プロ野球セ・パ交流戦「福岡ソフトバンクホークス VS 読売ジャイアンツ」の始球式が中止となりました。
始球式の際に上映を予定していた紹介動画を #ガールズケイリン 公式YouTubeチャンネル限定で公開いたします!https://t.co/hdAtbxOz6K pic.twitter.com/l9sPwdcpXp— ガールズケイリン公式ツイッター (@girlskeirin) May 29, 2021
2018年 ガールズケイリンコレクション。
ガールズドリームレース。
ガールズグランプリトライアル。
ガールズグランプリ2018。
2019年 ガールズケイリンコレクション。
ガールズグランプリ2019。
2020年 ガールズケイリンコレクション。
ガールズグランプリトライアル2020。
ガールズグランプリ2020。
2021年 ガールズケイリンコレクション。
毎年のタイトル獲得をさる事ながら、2018年・2019年・2020年には賞金女王を3回獲得し、ガールズケイリン連勝記録もお持ちの実力であります。
脚力がもの凄く、一発蹴られただけでも大の大人数人は吹っ飛ぶでしょうね。
BMXフリースタイルの新生!時期メダル候補。
児玉碧衣さんの愛車。
本日納車しました!
念願のLC✨✨
競輪頑張ってきてよかったなと実感します🥺もっともっと強くなってもっともっといい物を買えるように頑張ります🔥笑
みなさんもたくさん車券を当てて稼いでください👌車券に貢献できるよう頑張ります🌈 pic.twitter.com/UsIuojAFgf— 児玉 碧衣 (@15080aoi) September 19, 2020
ガールズケイリン界のプリンセス「児玉碧衣」さんは、大のお金好きと公言されています。それが勝利への執着心となっているようです。
正にプロとして徹底されている考え方でありますが、その優勝賞金で親孝行もするといった家族思いの女性でもあります。
しかも、ガールズケイリンを知って欲しい意味も含め?女性が乗るには珍しい「レクサス・LCクーペ」を愛車として乗っております。
お値段は「1600万円」くらいとのことで、ガールズケイリンが夢ある世界という事もアピールされています。
児玉碧衣さんの賞金総額は?
2016年 14,075,000円
2017年 14,152,000円
2018年 27,184,000円
2019年 27,403,000円
2020年 26,619,000円
強い選手はやはり稼ぎますよね!2021年8月において「児玉碧衣」さんの賞金総額は、1億円を超えており「1億605000円」となっており、賞金ランキングでは2位となっております。
いかがだったでしょうか。
競輪の世界ではどれくらいのお金が動いているのか?全くの素人でありましたが、結構なお金が動いている事がわかりました。
賞金は勿論のことではありますが、「児玉碧衣」さんの活動には、もっとガールズケイリンを知って欲しい!そして競技人口を増やしたいといった思いの方が強いように感じます。
今後も更なる活躍によりガールズケイリンを広めていって欲しいですね。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
コメント