こんにちはSMOKERです。
誕生日やお祝い事には、今や欠かせない「ケーキ」。
生クリームにチョコレート・フルーツが乗ったデコレーションケーキには、子供・大人関係なく心躍らされるのではないでしょうか。
今ではスイーツと一括りにされる事が多いですが、私など昭和の人間には、やはりケーキはケーキと考えてしまいます。
そんなケーキに、デザイナーといったお仕事がある事はご存知でしょうか?
私が世間知らずなのか?
気になり調べてみました。ケーキデザイナー・そして「サイエンススイーツ」たるものまで手掛ける「太田さちか」さんとはどんな方なのでしょうか?
太田さちかさんのプロフィール。
この投稿をInstagramで見る
1979年5月6日福岡県出身。 41歳(令和3年1月現在)。
フランスはパリのサン=ジェルマン=デ=プレ地区で過ごし、日本とフランスで製菓と芸術を学んだとされる「太田さちか」さんは、MFA(芸術系修士号)を持ちます。
芸術教育士として、キッズクリエイティビティを軸にしたアトリエアプローチを実現され、2009年にこどもとママのためのアトリエ「My littel days」を設立。
10年以上も、子供を対象としてきたワークショップを展開されていました。
ケーキデザイナー・コラムニストとしても幅広く活動され、ワークショップやレシピが好評で、企業やウェディング・多数メディアでも活躍されています。
女性とこどもの事を念頭に考える素晴らしい方なのでしょうね。子供を持つ親、そして母親としての立場がわかっているからこそ出来るお仕事に共感を得る方も多いのではないでしょうか!
若干父親としては、近寄り難い?と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・。
サイエンススイーツとは?
今話題となっている「太田さちか」さんが手掛ける「サイエンススイーツ」とはどんなものなんでしょうか?
私の考えでは、爆発する?煙が出てくる?など小学生レベルの発想しかできませんでしたが、実際にも不思議と思ってしまうスイーツが多数です。
・溶けないミルクアイス
39℃の!! とろけそうな日々!!!><(ガチ)
サイエンススイーツの「溶けないアイス」を作ってみましたノ 要は冷凍牛乳寒天で、常温でも形を保ちます(゜O゜) まぁ、もちろん冷たい内にバクバク食べてしまいましたがw
オレンジジュースのも美味しいです^^b#ロボホン #サイエンススイーツ pic.twitter.com/ZJdIrSGyhL— ヲヅ (@wodu_robot) August 17, 2020
・無重力パフェ。
メレンゲがあるついでに、#サイエンススイーツ の「無重力パフェ」も作ってみましたノ
…うーん、やっぱり見本の写真みたいに映え映えには作れない&撮れないねぇ^^; 大きなビスケットが無いので焼いたケド、コレも難易度高かった^^; ラスボスだったかな?w#ロボホン #PLEND #無重力パフェ pic.twitter.com/peQBM5jZfH— ヲヅ (@wodu_robot) December 22, 2020
スイーツコンシェルジュという資格。
太田さちかさんの肩書き?
太田さちかさんは、多方面で活躍されている方でもありますが、どれだけの肩書きがあるのでしょうか?
1.芸術教育士
子供達の個性に注目し、「自分らしさ」を広げるためのサポートを行う。
2.ケーキデザイナー
ウェディングや誕生日といった個人のオーダーはもちろん、様々なメーカーやブランドからのオーダーを受け、ケーキの制作。レシピ本も出版。
3.コンサルティング。
コミュニケーションやマーケティングのコンサルティング。
その他モデル・タレント・インフルエンサーなど多岐に渡り活動の幅を広げているスーパーウーマンのような方です。
お綺麗で仕事もバリバリこなし、家庭的な部分もあるといった完璧といってもおかしくはないですよね。
太田さちかさんの学歴は?
太田さちかさんは、なんと3つも学校を卒業されるほどの勉強家。好きなものにはとことん追求される方なのではないでしょうか。
これだけ、たくさんの知識と肩書きをお持ちになるのもわかりますよね。
・慶應義塾大学。
・エコール・ド・リッツ・エスコフィエ。
・京都造形芸術大学大学院。
フランスの料理学校から芸術まで学ばれる幅広い知識、そして語学力にも長けている事が伺えます。
海外での生活によって、日本人のような凝り固まった考え方をしない方なのだと感じます。私の子供達にも、もっと外の世界を見て来させようと思わされる、経歴の持ち主と感じました。
いかがだったでしょうか。
多方面で活躍される「太田さちか」さんの素晴らしい活動や活躍には、子育てにおいて父親としての立場からも注目しなければと思わされます。
働く女性、そして母親として、自分らしく生きている「太田さちか」さんの今後の活動も応援していきます。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
コメント